マール・ブランシェと円亭
10月29日。昼間、いまにも降り出しそうな暗雲が覆う。
長野から教え子が上洛し、久しぶりに再会。
北山通りのマール・ブランシェへ。先日の誕生日にケーキを特注した店だ。
店内が改装されてから初めて訪れる。4組ほど待たされて席につき、コーヒーにケーキを注文。
中庭をつぶして喫茶室を拡張し、テーブル席が少し増えた。小一時間ほどだべり、雨が降りはじめる中、開店時間前の円亭へ押し掛ける。
あとは、教え子の積もる話と大将が腕を凝らした料理を肴に舌鼓。
帰宅し、スポーツ・ニュースを見ると日本シリーズで巨人が負け、楽天の2勝1敗に。面白くなってきたわい。
▼市内でも一足早い黄葉の北山通り(植物園界隈)。
(クリックすっと、画像が拡大)
▼内部が改装されたマール・ブランシェ北山店。

▼鹿(?)をイメージしたケーキ。電灯色を残して撮影。

▼厨房と区切るガラス壁にも工夫が。葡萄の葉かな。

▼ドアップ。髪を切ったせいか、顔がまるくなった(笑)。

▼季節を先取りしたクッキー包装。「円亭」女将へのお土産。

▼大将が揚げた天麩羅。左端はなんと柿の実!!。

▼翡翠色の香ばしいギンナンの実。いまが旬だ。

長野から教え子が上洛し、久しぶりに再会。
北山通りのマール・ブランシェへ。先日の誕生日にケーキを特注した店だ。
店内が改装されてから初めて訪れる。4組ほど待たされて席につき、コーヒーにケーキを注文。
中庭をつぶして喫茶室を拡張し、テーブル席が少し増えた。小一時間ほどだべり、雨が降りはじめる中、開店時間前の円亭へ押し掛ける。
あとは、教え子の積もる話と大将が腕を凝らした料理を肴に舌鼓。
帰宅し、スポーツ・ニュースを見ると日本シリーズで巨人が負け、楽天の2勝1敗に。面白くなってきたわい。
▼市内でも一足早い黄葉の北山通り(植物園界隈)。

▼内部が改装されたマール・ブランシェ北山店。

▼鹿(?)をイメージしたケーキ。電灯色を残して撮影。

▼厨房と区切るガラス壁にも工夫が。葡萄の葉かな。

▼ドアップ。髪を切ったせいか、顔がまるくなった(笑)。

▼季節を先取りしたクッキー包装。「円亭」女将へのお土産。

▼大将が揚げた天麩羅。左端はなんと柿の実!!。

▼翡翠色の香ばしいギンナンの実。いまが旬だ。

スポンサーサイト