京都五山送り火
8月16日(土)。盂蘭盆も今日まで。
京都市内は昨夜来の記録的ともいえる集中豪雨で、本日の午後には1時間100ミリを超し、雷雨もともなう記録的な降雨に。
嵐山の桂川もみるみる水位が上昇し、あわや昨年9月の二の舞寸前。
草庵の軒下は雨漏りが激しく、対応に大わらわ(汗、汗)。
この雨で「五山送り火」も危ぶまれたが、点火30分前には奇跡的に雨が降り止む。 こんなことってあるんだ。
雨上がりの高い湿気のため煙が懸念されたが、意外や空気中の塵埃が豪雨に洗い流され、例年より鮮明さを増すことに。
これって、怪我の功名!!??
▼右大文字
(画像をクリックすっと拡大)
▼妙法

▼船形

掲載写真は2011年に撮影したもの。
京都市内は昨夜来の記録的ともいえる集中豪雨で、本日の午後には1時間100ミリを超し、雷雨もともなう記録的な降雨に。
嵐山の桂川もみるみる水位が上昇し、あわや昨年9月の二の舞寸前。
草庵の軒下は雨漏りが激しく、対応に大わらわ(汗、汗)。
この雨で「五山送り火」も危ぶまれたが、点火30分前には奇跡的に雨が降り止む。 こんなことってあるんだ。
雨上がりの高い湿気のため煙が懸念されたが、意外や空気中の塵埃が豪雨に洗い流され、例年より鮮明さを増すことに。
これって、怪我の功名!!??
▼右大文字

▼妙法

▼船形

掲載写真は2011年に撮影したもの。
スポンサーサイト