路地の秋
9月29日。 ここんとこ、雲一つない秋晴れが続く。
草庵から一歩路地に出ると、吹きぬける風がキンモクセイの芳香を運んできた。隣家の庭木だ。
路地の奥にあるフヨウも白い可憐な花を一輪結んだ。毎年、決まった季節に花を咲かせる。
背丈ほどに伸びたヒメジヨンも薄紫の小さな花を咲かせ、路地に彩りを添える。
路地の秋も日ごとに深まっていく。そろそろ、今年の紅葉の発色が気になるところだ。
昼間気温が上がり、夜に気温が下がる年は大いに期待が持てる。
今年はどこに紅葉狩りに行くとするか…。
▼芳香の発生源。隣家のキンモクセイ。
(画像をクリックすっと拡大)
▼手前に葉ボケを入れ、キンモクセイのズームアップ。4~5弁の小さな花が密生。

▼清楚感あふれるフヨウ(芙蓉)の花。

▼ヒメジヨンの花。

草庵から一歩路地に出ると、吹きぬける風がキンモクセイの芳香を運んできた。隣家の庭木だ。
路地の奥にあるフヨウも白い可憐な花を一輪結んだ。毎年、決まった季節に花を咲かせる。
背丈ほどに伸びたヒメジヨンも薄紫の小さな花を咲かせ、路地に彩りを添える。
路地の秋も日ごとに深まっていく。そろそろ、今年の紅葉の発色が気になるところだ。
昼間気温が上がり、夜に気温が下がる年は大いに期待が持てる。
今年はどこに紅葉狩りに行くとするか…。
▼芳香の発生源。隣家のキンモクセイ。

▼手前に葉ボケを入れ、キンモクセイのズームアップ。4~5弁の小さな花が密生。

▼清楚感あふれるフヨウ(芙蓉)の花。

▼ヒメジヨンの花。

スポンサーサイト