卒業式の一日
3月20日(月)、恒例の卒業式。 旅の疲れも癒されないまま、学位記授与式に臨む。
小春日和の好天に恵まれ、今出川キャンパスはまるで花が咲いたような華やかな空気が漂う。
卒業生は一生に一度の晴れ舞台。 集合写真撮影後、チャペル前でゼミ恒例の記念写真撮影。
夜は、祇園のBar「とも」を貸しきり、3ゼミ対抗のカラオケ大会に興じる。 ここ数年、恒例に。
それぞれの思いを残して、学生時代最後の京都の夜を惜しむ。
4月からは社会人として荒波にもまれようが、それぞれの職場で精一杯羽ばたけ!!
日本の未来は、君たちの双肩にかかっとるぞ(笑)。
▼今出川キャンパスの雑踏。
(画像をクリックすっと拡大)
▼卒業式後、学科に別れて学位記授与。

▼日本史コース学生の集合写真。

▼チャペル前で卒業のゼミ院生とスナップ。

▼卒業のゼミ院生・学部生。

▼夜は祇園のBar「とも」に移動して、謝恩会2次会。

▼祇園甲部の舞妓はんを呼んで記念スナップ。 思わず笑みがこぼれる。

▼舞妓はんの後姿。

▼ピコ太郎の物まね。

小春日和の好天に恵まれ、今出川キャンパスはまるで花が咲いたような華やかな空気が漂う。
卒業生は一生に一度の晴れ舞台。 集合写真撮影後、チャペル前でゼミ恒例の記念写真撮影。
夜は、祇園のBar「とも」を貸しきり、3ゼミ対抗のカラオケ大会に興じる。 ここ数年、恒例に。
それぞれの思いを残して、学生時代最後の京都の夜を惜しむ。
4月からは社会人として荒波にもまれようが、それぞれの職場で精一杯羽ばたけ!!
日本の未来は、君たちの双肩にかかっとるぞ(笑)。
▼今出川キャンパスの雑踏。

▼卒業式後、学科に別れて学位記授与。

▼日本史コース学生の集合写真。

▼チャペル前で卒業のゼミ院生とスナップ。

▼卒業のゼミ院生・学部生。

▼夜は祇園のBar「とも」に移動して、謝恩会2次会。

▼祇園甲部の舞妓はんを呼んで記念スナップ。 思わず笑みがこぼれる。

▼舞妓はんの後姿。

▼ピコ太郎の物まね。

スポンサーサイト